マルチプルについて

ともに登る、
だから見える景色がある。

マルチプルは創業以来、プロジェクトマネージャー/ディレクターとして、クライアントと肩を並べて歩く“伴走役”に徹してきました。

そのスタンスの根底にあるのは、頂(いただき)を目指す登山者と山に挑み続けた、山案内人・宇治長次郎の精神です。

私たちは、課題を遠くから見つめて指示を出すのではなく、クライアントのチームの一員として、ともに悩み、ともに考え、ともに登っていく。マルチプルは、そんな「ともに」を大切にするプロジェクトデザインカンパニーです。

マルチプルの3つの事業領域

  1. コミュニケーション支援

    ワークショップ、レクチャー、ヒアリング、ファシリテーションを用いたプロジェクトが活性化する場づくり。

  2. プロジェクト推進

    PMBOKに基づいたプロジェクトマネジメント。初期開発および運用プロジェクトの伴走。

  3. ブランディング開発

    MVV、ストーリー、コピーライティング、VI/CI、各種ツール類の新規開発。

Purpose

すべての人の知的生産を触発する。(Inspire creativity for all)

私たちは誰もがみな、創造力を持っています。特殊な能力や専門的な知識がなくても、目の前にある捉えようのない課題と向き合うことは、とても創造的な活動です。それは決してテクノロジーには真似できない、人間が本来持っている能力のひとつであり、他の何にも代替できない能力です。

これからの時代、社会に価値を生み出す知的生産が、一層組織やチームに求められます。しかし立場や環境によって、それらの能力が十分に機能していない・活用されていない場面があります。
私たちマルチプルは、第三者視点から多角的に物事を捉え、プロジェクトをデザインすることで、すべての人の知的生産を触発します。

Mission

想像力が溢れる世の中へ貢献する。

Vision

コミュニケーションの根幹を担う。

value

  1. 美意識をもつ

    Be beautiful.

  2. 誠実である

    Remember integrity.

  3. ユーザー視点をもつ

    Have a multiple viewpoint.

  4. 圧倒的なスピードで驚かす

    Surprise you quickly, beyond one’s assume.

  5. 対話を諦めない

    Face it without giving up.

  6. 学びを怠らない

    Keep enjoy learning.

  7. 仲間を助ける

    Assist our team.

会社概要

社名
株式会社マルチプル(MULTiPLE Inc.)
代表
平藤 篤
設立
2016年8月10日
所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-15-3プリメーラ道玄坂413
URL
www.multiple.work

代表プロフィール

プロジェクトマネージャー/ディレクター/ワークショップデザイナー 平藤 篤(へいとう あつし)

Profile

1979年東京都生まれ。
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科(MBA)修了。
青山学院大学学校教育法履修証明プログラム修了認定ワークショップデザイナー修了。
明星大学デザイン学部デザイン学科 非常勤講師。
日本マーケティング学会所属。CINRA, Inc.外部フェロー。

大学在学中に、株式会社シフトブレイン(SHIFTBRAIN Inc.)の創業メンバーとして参画し、取締役を務める。約12年間にわたり、ディレクターとして制作現場と会社経営の両方を経験した後、プロジェクトマネージャー/ディレクターとして独立。その後、株式会社マルチプルを設立。

  • note
  • X(Twitter)
  • instagram
  • instagram